アインシュタインの脳

アインシュタインの脳

今なおどこかに保存されているといわれる「アインシュタインの脳」を求め単身渡米したアインシュタイン研究家の杉元賢治教授を追ったハートフルアブラギッシュドキュメンタリー映画。入国審査官に「What’s the porpose of your visit?」と問われて「あいむ、るっきん、ふぉー、ざ、あいんしゅたいんず、ぶれいん!」と元気よく答える杉元教授の雄姿を見よ!

本作の魅力は杉元教授の発散する中年萌えオーラばかりではありません。ドキュメンタリーのくせしてシュールで非日常な映像空間もまた大きな魅力。杉元教授は当時の執刀医を見つけ出そうとあちこち訪ね歩くのですが、この執刀医がまた葛飾北斎のごとき引越し魔なもので、彼の知人も消息をつかめず、返答に困って「……やつは死んだ」とか言い出す始末。しかし教授は持ち前のガッツで彼がカンザスシティで今も健在であることを突き止め、そしてついに脳みそと感動の対面を果たします。20世紀最高と言われる脳のホルマリン漬けを、あたかもおばあちゃんの漬けた梅干しのように台所の戸棚からよっこいしょと取り出す執刀医も執刀医ですが、その20世紀最高の脳をちょびっと切り分けてチョ、とムチャなお願いする教授も教授です。シュールだ。

シュールなやり取りはなおも続き、教授の無謀なお願いを「はいはい、ようがす」と簡単に快諾する執刀医。そして執刀医は「ナイフとまないたがいるな」とつぶやき台所の奥へ。 ……って、ええーっ!? 20世紀最高の脳をまないたの上で切り分けちゃうの!? 20世紀最高の脳でもそんなぞんざいな扱いなの!? 世界一の最高脳ですらそんな扱いなんだから、世界ランキング50億位の僕の脳なんかを保護するためにヘルメットをかぶるの馬鹿馬鹿しくなっちゃったよ。もう万事ノーヘルでいいや。

かくて脳のカケラを手に入れた教授は大喜び、その晩は街へ繰り出し地元スナックでカラオケを歌います。「この最高の夜に、私のいちばん好きなこの歌を歌います! サンキューカンザスシティー!」とか言って、歌う曲は『北空港』。「アインシュタインの脳を手に入れた夜にカンザスシティのスナックで『北空港』を歌う」というだけでもシュールゲージが振り切れまくりなのですが、教授のヘタな『北空港』に合わせてチークを踊りだすカンザスの地元民を見て、僕は発狂しそうになりました。ただでさえ50億番目くらいの脳みそなのに、さらにランクを下げてしまうところだったよ。